2つの世界遺産が隣接するケアンズ!その南西に位置する魅惑のアサートン高原お役立ちナビへようこそ♪

ケアンズ南西!アサートン高原お役立ちナビ


ユニークな植物・植生
 ユニークな植物が多い熱帯雨林。
とりあえず見つけた写真からいくつかピックアップしてギャラリーのスタートです 。
注目ポイント!
 カリフローリー(幹生花)や着生植物など、ユニークな植物が盛りだくさん。
バリーン湖やイッチム湖の散策路を歩いていると、たまにビックリするような植物に出会えます。


幹から直接、花が咲き、実をつける樹木もあります。

幹生花として有名らしい。



1本の樹木にこれでもか!というくらい他の植物がくっついているものも。

すでに、ほとんど幹が見えません(笑)


牧草地と森林があるだけの、これといって特徴のない写真?

いえいえ、実はスゴイんです。

手前の森林の部分も15年くらい前まで奥の状態(牧草地)だったんです。

植林後の15年でこんなに大きくなりました!

 最後の写真のように、目に見える結果があるのが森作りのいいところですよね。

ギャラリー
 ユニークな植物
 熱帯雨林の巨木
 上空から見る熱帯雨林
 夕日・夕焼け
 早朝のアサートン高原

  
 オーストラリア基本情報
 魅惑のアサートン高原
 準備編
 みどころ編
 宿泊施設編
 交通事情編
 知ってておトク編
 トラブル回避・対処術
 お役立ちリンク
 その他