ケアンズ周辺の観光情報・特徴・みどころ。ケアンズ南西のアサートン高原の情報ガイド

ケアンズ南西!アサートン高原お役立ちナビ


ケアンズ周辺
 観光客が楽しめるケアンズの中心部は、やっぱりショッピングや飲み食いなどのエンターテイメント中心に展開されてます。でも、ちょっと足を伸ばすとケアンズの周辺には、多くの楽しめる場所があります。

 ここでは、たくさんある中で、「ケアンズ周辺ならココがいいよね〜」という場所を紹介していきます。

注目ポイント!
 やはりグレートバリアリーフには行っておきたい。お手ごろ価格なのはグリーン島。
キュランダ、パームコーブ、ポートダグラスがあるケアンズ北部もかなり良いです。



 ケアンズ周辺でベストといえば、やっぱりグレートバリアリーフ

 グリーン島、フィッツロイ島という近場から、アウターリーフやノーマンリーフなどのすばらしいリーフまでたくさんあります。

 グリーン島やフィッツロイ島などに行くためのツアー会社の受付カウンターや乗船場がリーフフリートターミナル(スペンス通りとエスプラネード通りの交差点の先の海側)です。


 アサートン高原、イニスフェイル、パロネラパークなどを除くと、ケアンズの北に多くの見所があります。

 中心部からレンタカーで北に行く場合、1号線をケアンズ空港・ポートダグラス方面に走ります。

 まずは、フレッカー植物園が左手に。さらに1号線を進み、右手にケアンズ空港を見ながら足を伸ばします。

 バロン川を越え、ラウンドアバウトを直進していくと、スカイレール、ジャプカイアボリジナルパークが左手に。山をなでるように動いているスカイレールのゴンドラが見えてくると思います。



さらに、スミスフィールドショッピングセンターがあります。

 スミスフィールドショッピングセンターがある場所のラウンドアバウトを左折すると、キュランダマリーバ、アサートン高原へ行けます。


 1号線を直進すると、パームコーブをはじめとするビーチ(右の写真のように、コールス(Coles)のようなスーパーがあったりします)、ケアンズ熱帯動物園レックス展望台などがあります。

 さらに進めば、ポートダグラスに着きます♪ 




  
 オーストラリア基本情報
 魅惑のアサートン高原
 準備編
 みどころ編
 宿泊施設編
 交通事情編
 知ってておトク編
 トラブル回避・対処術
 お役立ちリンク
 その他