![]() |
アサートン高原中央部にある有名なカルデラ湖の1つイッチム湖。 バリーン湖のようにカフェや遊覧船がないのが幸いして、景色はこっちのほうが素晴らしいかもしれません。 地元の人にはこの湖のほうが人気があるらしく、休日ともなると、多くの人が泳ぎにきたり、バーベキューをしてます。 |
ちなみに、バリーン湖と同じように、湖周を歩くことができちゃいます。
しかも、一周2キロくらいなので、ゆっくり歩いても30分。 「時間がないけど、熱帯雨林を楽しみたい!」という人はこっちがオススメです。 鳥のさえずりはもちろん、動物に出会うこともしばしば。 |
![]() |
船着場(手前)もありますが、本格的なボートなんてみたことないです。。。
むしろ、ゴムボートや小さな子どもが泳ぐに適した場所となってます。 奥には、浮島みたいなのがあって、飛び込みを連発する人たちが続出!もちろん自分もその一人(笑)。 高さ1.5m程度ですが、バック転もどきや前転などは楽しいの一言!阪神ファンが道頓堀に飛び込む気持ちがよく分かります(笑)。 |
イッチム湖の散策路もちゃんと整備されていて歩きやすい〜。
熱帯雨林の中をテクテク歩きながら、ふと空を見上げるとこんな景色が。 ぜひ、マイナスイオンで癒されましょう♪ |
![]() |
熱帯雨林に住む、体長30cmくらいのトカゲが!
は虫類は苦手なのですが、目がパチッっとしててカワイイ。 名前をモイドフォレストドラゴンといいます。 |