ケアンズ南西アサートン高原にあるヤンガバラの食事処情報♪

ケアンズ南西!アサートン高原お役立ちナビ


ヤンガバラで食べる!お食事処
 ヤンガバラは文化財指定の建物も多く、人口もそう多くないので、大きなスーパーはありません。
アサートンまで車で15分程度なので、大きな買い物はアサートンがいいです。

ショッピングセンター
 なし。ただし、商店はあり。

ファーストフード
 全国チェーンのファーストフード店はありません。
それ以外では、ケディーズが有名

お気に入り・有名な食事処
ニックススイスレストラン
 旅行者でいつも賑わっているレストラン。3,4回行ったことあり。
人気になるだけあって、おいしい。
ヤンガバラの町を貫くギリズハイウェイ沿い。看板があるのですぐ分かる。
ちなみに、隣はお土産屋さん。

バライン(Burra Inn)
 レイクイッチムホテルから道路を隔てた反対側にある。週末は混むので予約が吉。
BYOなのでアルコール類など持込可。

ケディーズ・テイクアウェイ
 前のオーナーの時はよく行ってたテイクアウェイのお店。
冷凍なんだろうけど、冷凍とは感じさせないほど、フライドポテトがおいしかった。
ホームステイ先の子どもも「ケディー!!^^」というほど好きでした。
レイクイッチムホテルの隣。

レイクイッチムホテル
 カラマリを食べながら、オーストラリアンフットボールを見たり、サッカーを見たりしてました。
しかし、オーナーが変わってから、イベントがあるとビールが高くなったのがはっきりいって不満。
XXXXゴールドのスタビー(小ビン)が3.6ドルって何だよ、まったく〜。
ヤンガバラの町の中心に位置。

レイクバリーンティーハウス
 何といってもスコーンがおいしい。まさに、「シンプルイズベスト」だと思います。
ランチではステーキバーガーとかも食べましたが、おいしかった。
レイクバリーンにあります。

レイクイッチム・ロードハウス
 ギリズハイウェイとレイクイッチムロードのT字路脇にある。看板がデカイので迷わない。
朝食か昼食に利用したいところ。冷凍だと思うけど、ソーセージロールがおいしかった

クインカン・カフェ
 ニックススイスレストランの道路を隔てた反対側。
ケーキが好きだった。パッションフルーツのケーキやチーズケーキがいい。チョコ系は・・・。

  
 オーストラリア基本情報
 魅惑のアサートン高原
 準備編
 みどころ編
 宿泊施設編
 交通事情編
 知ってておトク編
 トラブル回避・対処術
 お役立ちリンク
 その他