2006年には、BIG W(お菓子、おもちゃ、衣類、靴、雑貨等を扱うスーパー)がオープン。
今後ますます大きくなっていく町です(住宅建築が最近多すぎな気も少し・・・)。
メインストリートにあるフードショップは、カフェ、パン屋などがありますが、ここでは有名どころやお気に入りショップを中心に書きます。
ショッピングセンター
あり。テーブルランドヴィレッジ。
ウールワース、サブウェイ、薬局、肉屋、ターゲット(衣類)、酒屋、ニュースエージェント(本、文具など売っている店)が入っている。
ショッピングセンターではないが、郵便局裏にIGAというスーパーがあります。
夜9時まで営業していて重宝しました。
ファーストフード
マクドナルド 場所:メインストリート
ドナルドがベンチに座っとる!子どもが遊べる遊具あり。
サブウェイ 場所:テーブルランドヴィレッジ(ショッピングセンター内)
ケンタッキー(KFC) 場所:ショッピングセンター向かい
カーネルおじさんの写真あり^^) 人形はない。。。
お気に入り・有名な食事処
パゴダ(PAGODA)
アサートン高校近くのギリズハイウェイ沿い。
いきなりマニアックかもしれませんが、かなり好きでした♪
テイクアウェイもできる中華料理店でヌードルが美味。
12ドル程度でかなりのボリュームがあって、野菜も豊富。
マレーシアンヌードルやチキンヌードルを食べたことがけっこうあります(笑)。
辛いのが好きな人は、シンガポールヌードルを。私は辛いのが苦手で・・・。
テイクアウェイの場合、メニュー見て、オーダーして、お金を払って、名前を伝えて、10分くらい待つだけ(名前を呼ばれます)です。
イーグルボーイ
郵便局の3つ隣にあるピンク色のお店。
日本でいうと、ドミノピザのような全国チェーンのピザ屋。毎週火曜日が格安の値段で買えます(チープチューズデーといいます)。
Lサイズで6.95ドル(ケアンズ周辺だと4.95ドルらしい。CMによると)。これにトッピング等がつくので9ドル程度にはなりますが、それでも、サイズは日本と変わらないのでボリュームがある。
ガーリックプロウン(特にウマイかなと♪)、チキンサプリーム、ミートラバーが好きでした〜。
頼み方:ピザの大きさ・メニュー・個数を注文、ピザのベース(薄い・厚い)を伝える、15分程度待つ、名前を呼ばれて受け取り、ムシャムシャ食べる♪
ホームステッド
ガイドブック等でよくみかけますが、私は行く機会がなくて食べたことがありません。
おいしいと思うのでいつか行きたいが〜。
ケバブのお店
お店の正式名は覚えてないのですが、マクドナルドと道路を隔てた反対側にあります。
「KEBAB」って書いてあった気がします。
お店の雰囲気は少しいただけないが、店主はいい人。味も好きでした。
ペンシーニー
ランチからディナーまで楽しめるチナルーダム湖畔にあるレストラン。
ディナーは土日だけだったかも。
家族の話によると、ちょっと薄味とのこと。塩コショウあるのでお好みで。
ストロベリーシャーベットのお店
ギリズハイウェイのヤンガバラ・アサートン間にあるお店。
名前が出てこないですが、看板は目立っていました。